【スタンダード醤油】さぬき市めん屋

最近バイクに乗れてないよ!
バイクネタどうなってんだよ~!って言われてしまいそうですが、残念ながら本日のブログもバイクネタからは外れてます。(笑
お盆に和歌山に帰って以来こってりしたものを食べていないので、ラーメンを食べに行きます。
バイクにも少し乗りたいので、少し遠いさぬき市方面で探していたら食べログで評価の高いお店が!
らーめん山村本店です。
調べてみると閉店時間が21時という事なので、やばい!急いでバイクを走らせます。
高松市内から11号線を津田方面に走り抜け….?あれ?通り過ぎたのかな?ラーメン屋がなかったぞ?
と思い引き返してみるとお店が真っ暗…入口には「品切れ」と書いてありました、トホホ…
このまま帰るのもシャクなので、駐車場で食べログと相談!近くにありましたよ!評価の良いお店が!
バイクで志度方面に、着いた先はコチラ
さぬき市ラーメンのめん屋
めん屋さんです。
場所は11号線沿いにありますので、わかりやすいと思います。
香川県には多い、飲み屋さんとらーめん屋さんが合体したタイプのラーメン屋さんです。
不思議ですよね他県の人からしたら、らーめん屋と飲み屋が一緒になっているなんて、〆のラーメンがそのまま食べれるので良いような気もしますが。(笑。
店内に入るとご夫婦らしき二人が厨房に入っていました。
メニューは「とんこつ」やら「ワンタン麺」やら「唐揚げラーメン」やら色々ありましたが、今回ワタクシはこってりした物を食べに来たので、チャーシューメンを頼みました。しかも大盛り!
本当はラーメン定食でライスと唐揚げも欲しかったのですが、お盆で体重が増えてしまったのでガマンガマン…
そして、ほどなくしてラーメンが出てきました。
チャーシューが一面に乗っており、真ん中にネギとモヤシが添えてあります、スープは醤油ですね。
それではスープを一口…ずずz..zzz…ん!うまい!
十分に鳥ガラの出汁が取られており、味がしっかりしていてコクもあり、醤油の濃さもちょうどいい感じ。
麵は中太麺でツルツルした感じ、スープがしっかりと絡み一体感があります。
チャーシューもしっかりと味が付いていて美味しい!ラーメンライス派のワタクシにはライスを注文しなかったのが悔やまれます。
これは、香川県ではなかなか食べれない感じのスタンダードな醤油ラーメン!ワンタンとも相性がよさそうだったので、次来た時はワンタンにしようかな?と考えてしまうぐらい美味しかった!
いや~!美味しかった。
そして、夜にバイクで走るのも久しぶりなので最高です。
別に景色が見えるわけでもなんでもないんだけど、夜走るのって気持ちいいんだよね。夏って感じ。
と思っていたら雨がパラパラ…
コンビニで雨宿りしながらラーメンの余韻に浸ります。
次は山村も絶対に行ってやるぞ…
さぬき市めん屋へのマップ
[map addr=”香川県さぬき市鴨庄4533-1″ width=”100%” height=”300px” zoom=”12″]
[amazonjs asin=”B00DTNI1PQ” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】藤原製麺ラーメンバラエティアソートセット 12食(平成元年とりがらしょうゆラーメン、昭和40年北海道みそラーメン、かに三昧 ズワイ風味塩味、本場北海道 函館コク旨塩ラーメン、本場北海道 札幌濃厚合わせ味噌ラーメン、本場北海道 旭川ガラ味醤油ラーメン 各2食)”]
-
前の記事
高速道路料金検索アプリ 2013.08.21
-
次の記事
CB400SSスペック 2013.08.24