【一眼レフ】ニコンのD5500購入!試し撮りに行ってきた

こんちゃす!
9月に入って急に暑さが和らいで、涼しくなってきましたね。今ぐらいがツーリングには丁度良い季節なのではないでしょうか?
こうなればロングツーリングにでも行きたい気分だけれども、なかなか行けないんだよねw
【一眼レフ】ニコンのD5500購入!
そんなモンモンとした気持のせいか、久しぶりに物欲が…
最近インスタグラムやらツイッターを積極的に見ているのですが、みなさん写真が本当にキレイ!
ミラーレスも軽くて使いやすいんだけど、やっぱり「単焦点レンズ」とか「超広角レンズ」に興味が出てくる。
そうなってくると、やっぱり一眼レフカメラが欲しくなるんですよ!
そう思い込んだらもう止まらないっす!Amazomでポチッちゃいました(笑
購入したのはNikon(ニコン)の「D5500」と言う機種です。
この機種を選んだ理由は「軽いから」です。ミラーレスカメラを買った時と理由が一緒w
重かったら持ち出すのがおっくうになって、ワタクシは絶対に使わないようになっちゃうんですよね。
まぁAmazonやら価格コムの評価もかなり見てこの機種に決めたんだけれど。今は「D5600」と言う機種が出ていて「D5500」は一つ古い機種なんです。
本体重量は「420g」となっており、一眼レフの中でもかなり軽い機種となっています。
自分で持ってみても軽い軽ぅ~い♬
箱を開けると「本体」「レンズ」「バッテリー」「バッテリー充電器」」「ストラップ」「ケーブル×2」「説明書など」が入っています。
nikon(ニコン)D5500の撮影に出かける
さっそくバイクに乗ってカメラで遊びに行こう!
ファミリーマートでコーヒータイム!さすが一眼レフ、背景がボケた写真が簡単に撮影できる。
特に何の設定もしていないけど、シーンを選んでカメラを近づけ、シャッターを押しただけでこんな写真が撮影できます。
↑Iphone7の写真
↑ニコンD5500の写真
せっかくなんでIphoneとD5500の写真を撮り比べてみました。いくらIphoneのカメラが進化したと言ってもはやり色の鮮やかさ、画像の細かさでは一眼レフにはかないませんね。
いつもブログで使う写真はフォトショップでレタッチしているんだけど、一眼レフだとその必要がない。
「根来寺」にて撮影会。
ワタクシが持っているミラーレス「FUJIFILM X-A1」より色味は落ち着いた印象かな?
お花を撮影するのも楽しい。
手前の柄杓を被写体にするのか。
それとも後ろの背景を被写体にするのか、それによってどちらをボカスか選べるのが面白い。
ブログに使うならこういう感じの写真も面白いですよね。
構図やら何やらはワタクシの腕が拙いですが、カメラの性能は申し分ありません。
白峯寺の展望台から景色を撮影
エフェクトモードも多彩に色々揃ってます。
↑ノーマル
↑トイカメラ風
↑ミニチュア効果
↑フォトイラスト
等々まだまだいっぱいありますよ。
こんな写真も雰囲気があってカッコよいですね。
五色台の美しい景色を真空パック!
色合いが自然で美しい。
見せたい写真をあえてボカす、意味のない写真だけど雰囲気満点。なんとなく景色が広がるでしょ(笑
これからバイクともども良い相棒になりそうですな。
フジフィルムのミラーレス「X-A1」の色合いも捨てがたいんだけど。
宇多津で肉肉バーガーを食らう
良い景色を見てたらお腹が空いてきちゃったよ。
ワタクシには似つかわしくない、宇多津の「海ほたる」へ到着。
なんだかオシャレスポットな感じなんで、ワタクシが来ることはあんまりないんですよね。
海ほたるの中にある「BurgersCafePonPon(バーガーズカフェ ポンポン)」。
海が見える洒落たオープンカフェ、恋人たちがお茶をするような喫茶店です。
スマホで調べたらここで美味しいハンバーガーが食べれるらしい。
色々メニューがあるけど、こういう時は一番スタンダードなメニューを頼むのにかぎる。
「肉肉チーズバーガー」に目玉焼きをトッピング、う~ん美味しそう。
+ポテトとコーラのセットで1,050円マクドばっかり行ってるワタクシには少々お高く感じますがw
お高いだけあって、頬張ると肉汁がジュワーっとにじみ出てきます。
濃厚なチーズとシャキッとレタスがアクセントとなって、お肉のジューシーさを引き立ててくれます。
ポテトもサクサクのホクホクで美味しい。
ボリュームもあるし美味しいし満足のセットです。
なんだか最後は食レポになってしまいましたが、今後ニコンの「D5500」でどんな景色を撮影できるかな?
超広角レンズ欲しぃーーい。
これにて本日のブログはおしまーいw
[amazonjs asin=”B00S7LBJ0E” locale=”JP” title=”Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 18-55 VRII レンズキット ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500LK18-55BK”]
[amazonjs asin=”B01N8TVN54″ locale=”JP” title=”Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット ブラック D5600LKBK”]
-
前の記事
【バイク乗りが弾いてみた#5】WANIMAの「THANX」 2017.08.31
-
次の記事
【日本三名山】白山登山その1~別当出合から室堂ビジターセンター~ 2017.09.28