【ウマー】高松市のハンバーガー「Bit’z(ビッツ)」

ブログを読み返してみると、最近ダム巡りとラーメンしかネタがない(笑
たまには違ったネタが欲しいな~!と少ない脳みそを振り絞り考え付いたのがハンバーガーです。
寒いし天気も悪いからあんまり遠くに行く気がしないしね。
こんな日は、近場に何か美味しいものを食べに行く方が楽しいんですよ。
場所は高松市の仏生山駅の近くという事なので、11号線をたどり仏生山方面へと向かいます。
ここが仏生山の駅、始めて来たな。
駅の横には、琴電の古い車両が置いてありました。琴電は古い車両なので、鉄道マニアの方々には人気があるらしいですね。
ワタクシは鉄道マニアではないので、よく分りませんが。。。
高松市のハンバーガーショップ【Bit’z(ビッツ】
仏生山駅のすぐ近くに本日の目的地ハンバーガーショップ「Bit’z(ビッツ)」があります。
お店の横に8台ほど車が置ける駐車場があり、平日ということもあり一台も駐車していなかったのでバイクを置かせてもらいました。
お店はこじんまりとした感じ、なんでこんな場所にハンバーガー屋さんがあるのかな?
店内は落ち着いた雰囲気で、ちょっとした洋食屋さんみたい。
厨房には女性と男性一人ずつ人がいました。他に人がいないけど美味しいのかな?
こちらがBit’z (ビッツ)のメニュー!ハンバーガーのサイズは、物によってMサイズとLサイズがあったりするんだな。
今回は初めてなので、No1と書いてある「スペシャルバーガー(L)」630円に決定。その他にポテトとドリンクが付いてくる「セット」300円を注文で、しめて930円。
マクドナルド以外はあまり行った事がないので、お値段はお高めと感じてしまいますな。
注文するとお時間10分ぐらい掛かりますとのこと。。。
店内はオムライスでも出てきそうな感じ、隠れ家的な雰囲気なので女性一人でも全然入れそうですね。
スマホで店内とパシャパシャ撮影している自分もなんだか怪しいな(笑。
待つ事10分ぐらい、お待たせしました~♪と来ましたよ!ワタクシのスペシャルバーガーが!
Lサイズなので横に大きいのかと思ったら、縦に長い感じですね。ワタクシはよく食べる方なのでお腹いっぱいになるかな?(本当はさっきお昼ごはんを食べたのは秘密です…)
紙につつまれているとあまり大きく感じませんが、開けてみるとやっぱり大きい!
手に持ってみたほうが大きさがわかるかな?レタスやらベーコンやらお肉やらいろどりもバッチリ。
それでは一口!パクッ
う…….
ウマー(゚д゚)
お肉がめちゃくちゃジューシー!濃厚なソースがばっちりマッチしていてレタスのシャキシャキ感もGood!
なんでハンバーガーに卵が入ってるの?とか思っていましたが、この卵が濃厚なソースにまろやか感を与えてくれてます。この卵は入ってないとダメだね。ベーコンもしっかり焼かれており歯ごたえが良い!
スペシャルバーガーの具は「お肉」「ベーコン」「卵」「レタス」「玉ねぎ」がはいっていました。
普通のショップのハンバーガーも食べた事はあるのですが、こんなものか…と今まで感じていたけど、ここのハンバーガーは本当に美味しい。
値段はお高めですが、この味なら仕方がない!
ポテトもホクホク、イタリアンコーヒーも香りがいい(*>∀<)o
本当にそれぐらい美味しかったですよ。
場所が町中だったらもっと流行りそうだけど。ワタクシ的には人が多いのが苦手なので、こちらの方がいいな。
穴場って感じで、好感が持てる。こりゃ多分また来るな。
あ~!うまかった!満足しました。ありがとう。
せっかくバイクに乗って外に出たので、少しプラプラしましたが、山道は落ち葉がいっぱいなので危ないですね。
あまりスピードを出すとスリップしてしまいそうなので、皆様お気をつけくださいまし~!
天気が悪いし寒いのでもう帰ろう。そろそろ洗車もしてあげたいが、寒いので今日は無理。。。
ハンバーガーBit’s(ビッツ)へのマップ
[map addr=”香川県高松市仏生山町甲322″ width=”100%” height=”300px” zoom=”12″]
[amazonjs asin=”B00CDJ9ETE” locale=”JP” title=”香川うまい店”]
-
前の記事
【シリーズ】粟井ダムツーリング 2013.12.09
-
次の記事
【シリーズ】池田ダムツーリング 2013.12.23