自動普通二輪免許教習3日目

今日は教習三日目!
昨日も教習だったので、運転の感覚が残っており、今日はスムーズに運転できるはず…
第五時限目(踏切、スラローム反復)
さて第五時限目は「踏切」です。
これは簡単、踏切前でいったん停止、それからGO!
少し坂ッぽくなっているのですが、坂道発進に比べたらなんてことはないですね。
これで第一段階のプログラムは終わりらしいです。
ははは…
なんかあっけないですね。
自分でも一番不得意な「スラローム」、先生も気になっていたようで、ジックリと練習させていただきました。
8秒以内!というのがなんだかな~!いまいちコツをつかめず。
何回か練習しているうちに、7.4秒までは行けましたが余裕がいまいち無いので、見極めでいけるか少し不安が残ります。
第六時限目(見極めコース)
これがコースを覚えるのが難しい!
10個のプログラムをこなすらしい。
ん…なんだったかな?
まずは 「8の字」→「障害物」→「S字クランク」→「一本橋」→「スラローム」→「40キロ走行」→「坂道発進」→「一時停止」→「踏切」
ん?あれ思い出せない?
ん?9個だったかな?
あまり考えると変な覚え方しちゃうのでほおっておこう。
体が覚えているはず…
[amazonjs asin=”4883934411″ locale=”JP” title=”現役指導員が教える普通自動二輪免許パーフェクトガイド―技能教習の標準に準拠”]
-
前の記事
自動普通二輪免許教習2日目 2010.05.26
-
次の記事
自動普通二輪免許教習4日目 2010.05.29